自分の目的や目標のために、
自分で学習スケジュールを組み立て
学びのスタイルをカスタマイズできる。
勉強を「やらされる」のではなく、
夢や目標のために自ら進んで
「やりたい」「やってみたい」を見つける。
そんな主体性をはぐくむ学びをサポートします。
本校は、1963年の高等学校設立に始まり、キリスト教精神に基づいて、
高い知性・強い意志・豊かな情操を培い、「真・善・美」を追求し、
自己の陶冶と社会への奉仕に努める人間の育成を目標として教育を行ってきました。
2017年には、校名を四日市メリノール学院高等学校に変更し、
急速に変化する現代社会の中で、
誰もが自分の夢に挑戦できる学校を目指し、
共学校になりました。
そして、2023年4月、より自由な学びを目指し、
通信制課程を新たに設置しました。
四日市メリノール学院高等学校通信制で
自分に合った学びを始めませんか。
校長 高木 義成
三重県・愛知県に在住し、中学校を卒業(2026年3月卒業見込みを含む)した生徒を対象としています。
※タブレット端末を用いて学習を進めるため、ご自宅のWi-Fi環境の整備が必須となります。
ともしびが 他のともしびをともす時 その輝きをます如く けだかき心は けだかき心を
燃え立たせる 及びキリスト教精神にもとづいて、高い知性・強い意志・豊かな情操を培い、
「真・善・美」を探求し、それによって、自己の陶冶と社会の進歩に
積極的に働きかける人間の育成を目指します。